


バレンシアオレンジと並ぶよく知られたスイートオレンジ。
ジューシーで果汁が豊富であることが特徴。生食やジュースに利用されることが多いです。
バレンシアオレンジは酸味が強いのに対し、ネーブルオレンジは甘味と酸味のバランスがよいです。また種がほとんど無いのも特徴です。
皮は薄く、手で剥くのは難しいので、通常はナイフで皮を剥きます。ネーブルオレンジはお尻の部分に「へそ(navel:ネーブル)」があるので、それが名前の由来となっています。
レギュラー | 特 選 | |
---|---|---|
4.5㎏ | 3200円 | 4200円 |
6㎏ | 4400円 | 5000円 |
9㎏ | 5300円 | 6600円 |
ネーブルオレンジはビタミンCが豊富で、100g食べれば、1日の必要量の約半分を摂取できます。
また、疲労回復に役立つとされるクエン酸や血圧のコントロールを助けるカリウムなども含まれています。
さらにオレンジには、ヘスぺリジンと呼ばれる物質が含まれています。ヘスペリジンは、毛細血管を強くする効果があり、高血圧予防や動脈硬化予防につながるとされています。